19725件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

初めに、第2項目の1点目、予算編成における特筆すべき点等についてですが、5年度が総合計画後期基本計画最終年度であることから、本市の将来都市像である「人 みどり 子育て 選ばれる安心快適都市 四街道」の実現を目指し、計画に位置づけた事業の達成に向け、的確に予算へ反映し、積極的かつ着実に推進していくこととしております。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

初めに、第5項目の1点目、次期ごみ処理施設整備事業状況については、絞り込んだ想定パターンにおいて、整備に要する期間概算事業費とそれに伴う財政負担実現性などの視点から検討を進め、3つのパターンに絞り込み、中間報告を取りまとめました。絞り込んだパターン検討結果といたしましては、1つ目本市単独ごみ処理施設を建設する方法。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

本市といたしましても、性を含めた多様性を尊重される社会実現に向けて、性的少数者に対する理解促進を一層進めていかなければならないと考えておりますので、国の法制化に向けた議論や千葉県の動向などを注視してまいります。  続いて、3点目のデフリンピック支援に向けた取組状況共生社会の構築の取組状況についてお答えいたします。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

次期ごみ処理施設については、早期の施設整備に向けて概算事業費整備期間実現可能性などを比較検討し、それらを基に整備手法方向性を定めてまいります。  自転車活用推進に向けた新たな取組については、安全で快適な自転車通行空間を効果的・効率的に整備することを目的といたしました(仮称四街道自転車ネットワーク計画の策定を進めてまいります。  

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

◆(柏崎のり子さん) 課題整理が多いんですけれども、今の財政状況から見ますと、調整基金も以前より比べたらそこへ投入してもよさそうな金額にもうなってきているなとは思っていますけれども、ほかの自治体では、調整基金も崩しながら実現しているところもあるんです。だから、そういう構えを持って実施に踏み込んでもらいたいなと。これは父母の願いなんですね。 

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

市におかれましては、国・県との連携により、市民に混乱が生じないよう、またウィズコロナアフターコロナ対策に取り組み、引き続き五十嵐市政の躍動する元気なまち富里実現に向かって進めていただくようお願いしたいと思います。 それでは、通告に従い、順次一般質問させていただきます。 1 七栄北新木戸地区土地区画整理事業の今後の計画について (1)事業終了予定年度は。 

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

今後も補助制度の見直しによる地域負担の軽減を進めるとともに、地域団体市民の皆様が行う防犯活動へのきめ細やかな支援情報提供の充実を図りながら、成田警察署防犯活動団体などの関係機関との連携をさらに深め、市民が安心して暮らすことのできる、犯罪のない地域社会実現を目指してまいります。 以上でございます。 ○議長野並慶光君) 教育長吉野光好君。          

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

項目政策のうちの一つである住民自治については、地縁型の活動として日本1/0村おこし運動に古くから取り組んでいましたが、人口減少生活スタイルの変化などから、様々な分野での課題が発生し、もっと幅広く課題を解決する手法が必要となり、「知恵がないなら借りればよい」と、住民が身近で関心の高い課題を話合い、これを解決するための政策行政に提案し、アイデアを実現していく組織として百人委員会も設置されています

南房総市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-20

以上のとおり、請願の願意は既に実現されていると考えられることから、本請願に反対いたします。 50: ◯川上清議長 ほかに討論はございますか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 51: ◯川上清議長 ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。採決は起立により行います。起立しない方は採択することに反対とみなします。  

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

文化ホールとしては、すぐれた文化芸術鑑賞事業市内の青少年や新進の芸術家等の育成の事業文化芸術伝統文化普及振興に関する事業地域の魅力、にぎわい創出事業等を展開することであり、文化芸術活動推進実現を目指していきたいと考えているとの答弁がありました。  その答弁に対し、この文化ホールは重要な役割であるというのであれば、それはどこに担保されているか。

我孫子市議会 2022-12-15 12月15日-04号

議案第19号は、国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策の一部として創設された出産子育て応援交付金を活用し、妊娠期から出産子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ伴走型の相談支援を充実するとともに、経済的支援を一体として実施するために必要となる事業費の追加を行うため、令和4年度我孫子市一般会計補正予算(第11号)を定めるものです。 

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

1、地域共生社会実現にむけて~第3次四街道地域福祉計画。  (1)、重点的な取組である総合相談窓口、(仮称福祉まるごと相談室創設に向けた取組状況。  (2)、成年後見制度利用促進に向けた地域連携ネットワーク段階的整備取組状況。  2、障害者自立支援協議会。  (1)、生活部会防災作業部会目的及び協議内容について伺う。  

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

②、全国知事会市長会は、子供に関わる国保の均等割保険料保険税を軽減する支援制度創設と必要な財源を確保することを要請し、今年令和4年、2022年から未就学児まで半額助成実現しています。そこで質問します。国保料引下げを考えていませんか。  ③、来年の国会で改正されようとしている介護保険制度は、さらなる給付の削減負担増がめじろ押しです。